教育関連企業まとめ②

教育関連企業まとめ 企業・団体
案手菜高子
案手菜高子

教育に関する事業をしている企業さん、まだまだ知りたいですー!!

まとめ①では、LX DESIGNさんと、ARROWSさんをご紹介しました!まだご覧になっていない方はそちらもぜひ!↓

教育関連企業まとめ①
株式会社LX DESIGNさん、株式会社ARROWSさんの、HP、事業内容、代表について紹介しています。

今回も2つの企業さんをご紹介します!

一般社団法人 lightful

画像

ホームページ・Twitter・YouTube

一般社団法人lightful|生徒一人一人にスポットライトを
一般社団法人lightful(lightful Association Inc.)のコーポレートサイトです。lightfulは「生徒一人一人にスポットライトを」を理念とし、全ての子供たちが自分の魅力に気づき、自信を持って将来に向かっていくことの出来る環境を創り上げます。

生徒一人一人に

スポットライトを!

– Shine a Spotlight for Every Student –

全ての子供達が自分の魅力に気づき、自信を持って将来に向かっていくことの出来る環境を創り上げます。

https://lightful.jp

学校教育に焦点を当て、第三者の立場から日本の教育をより良くするため、「現場で行われる良い教育が、文科省の指導要領に取り込まれていく」ある意味では現在の教育現場とは逆転した構図を理想として、時代に合わせた教育が実践できるような環境作りを行っています。

https://lightful.jp
【公式】lightful|生徒一人一人にスポットライトを(@lightfulinc)さん / X
「生徒一人一人にスポットライトを」|現代に合わせた公教育のアップデートを理想とする、一般社団法人lightfulの公式アカウントです。|#lightful #あゆみんのらじふる #学びと問いを共有する #TEST_jp #LEAMP_jp
lightful Inc
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

事業

TEST(受付終了)
画像
画像
TEST|次世代教員養成プログラム「TEST」
TEST(テスト)は、教員・教育業界を志望する大学生向けの次世代教員養成プログラムです。埼玉県・戸田市の学校現場を研修場所として、今の学校のリアルを体感しながら生きた実践を学びたい学生、学校現場をよりリアルに体験したい学生たちへ、将来先生になったときに活かせる経験を。教育実習では得られない「最前線」の教育を体感しよう。
公教育の支援事業

オンライン・オフラインを問わず、その学校現場それぞれに合った最適な教育支援を行います。

問題解決型授業、インクルーシブ授業、部活動、校外学習などさまざまな場所でのお手伝いをいたします。

次世代の教育人材育成事業

将来の日本の義務教育を担う、Z世代の教育人材の育成を行っています。

柔軟に変化に対応のできる、個々の生徒を鑑みながら効果的な授業を行う若手を輩出します。

教育イベント・メディア運営

現代教育について考える、視野を広げる、知見を共有する各種イベント・メディアを運営。

教員向け・大学生向けのワークショップやトークイベントなどを企画、

YouTubeを始めとした配信コンテンツ等を制作し教員の魅力を伝えていきます。

https://lightful.jpより引用)

代表

田中 あゆみ(Ayumi Tanaka) さん

私立品川女子学院を卒業後、浪人。ギャップイヤーとして受験勉強をしながら、これまでに関わってきた学校インターンや教育イベントなどのコミュニティ運営経験を糧に一般社団法人lightfulを立ち上げた。今は教育研究の第一人者であるデジタルハリウッド大学の佐藤昌宏教授、慶應大学湘南藤沢キャンパスの鈴木寛教授に師事を受けながら、日本の現代教育と学校、そして先生と生徒の関係をより良くするための事業展開を行っている。

Twitter → https://twitter.com/lightminful

Facebook → https://www.facebook.com/profile.php?id=100007791525624


認定NPO法人 カタリバ(認定特定非営利活動法人カタリバ)

NPOカタリバは、どんな環境に生まれ育っても未来をつくりだす力を育める社会を目指し、すべての10代が意欲と創造性を手にできる未来を実現しようと活動しています。

https://www.katariba.or.jp/outline/philosophy/

事業内容

#カタリ場プログラム

学校や地域で10代に対し、大学生や社会人が対話を軸に内省とビジョン形成を支援する、キャリア学習プログラム。
対話を通じて子どもたちの心に火を灯し、最後は「今日からできる小さな行動」を約束する。

#マイプロジェクト

高校生の「主体性(オーナーシップ)」と例え小さくても実際に「行動を起こす(アクション)」ことを重視したプロジェクト型学習(PBL)。地域や身の回りの気になることをテーマにプロジェクト活動を実施。

#青少年プラザ

文京区内の中高生向けの放課後施設。子どもたちの自主性や主体性を尊重しながら、
学習活動並びに、体験活動やプロジェクト型学習(PBL)への伴走など、多様な挑戦機会がある居場所。

#学内ユースセンター

高校の中、もしくは高校に併設した、10代向けの放課後施設。子どもたちの自主性や主体性を尊重しながら、
学習活動並びに、体験活動やプロジェクト型学習(PBL)への伴走など、多様な挑戦機会がある居場所。

#ラーニングセンター

自分で立てた学習計画(Plan)を実行し(Do)、振り返りを行い(Check)、また次の目標を立てやってみる(Action)という、PDCAを通じた非認知能力の獲得を重視した学習支援施設。居場所機能を充実させ、体験活動・PBLにも伴走する。

#不登校支援

不登校状態の子どもを対象に、学校の別室や、行政が設置する適応指導教室などで、学習や体験活動機会を提供する。保護者の支援や学校との連携・教員研修も実施。

#教育行政支援

社会教育やキャリア教育を重視した、ビジョンや想いが共通する教育長や行政のリーダーのもとで右腕として働くことを通じて、10代の意欲と創造性の芽吹きを政策的に実行する。

“ 災害の悲しみを強さへ ”

災害によって夢を諦める子どもたちを生まないために。起こった場所・災害の規模や状況によって、必要な支援のあり方と期間を、教育行政や学校と協議を行いながら決定し、リソースを集めて被災地の教育支援活動に取り組みます。

代表

代表理事 今村 久美 さん  共同創業者 三箇山 優花 さん

田舎で育った今村久美の、都会で感じた都市と地方の分断や、表現しにくい分断社会に対する憤り。

都会の進学校で優等生だった三箇山優花が出会った、わがままで面白い生き方を自分で選び取る人たちの生き方。

2001年の夏、私達は江ノ島の朝日が昇るまで、海辺でそんな他愛もない話を繰り広げながら、教育を学校の外側から新しくする仕事をしたいと決めたのが、NPOカタリバのはじまりでした。

どんな環境に生まれ育っても、10代の、まだこれからなんにでもなれるあの時間に、未来はつくれると信じられる意欲と、わくわくしながら知りたいことが広がり続ける創造性を、誰しもが手にできる当たり前をつくりたい。

https://www.katariba.or.jp/outline/greetings/

案手菜高子
案手菜高子

かっこいいーー!!いろいろな事業があるのね!!

さて、①②合わせて4つの企業さんを紹介してきましたが、記事を書くにあたって、企業さんのHPをよく読みました。どの企業さんも明確なビジョンをもって様々な事業を展開されていることを改めて知り、とても感動してしまいました。この世界はいい方向に向かっていくな、と確信しています^^ 私も頑張っていこうと思いました。この文をお読みの皆様も一緒に、ぎゅっと手を握って、歩んでゆきましょう!*

今回もお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました